年末 カウントダウン イベント九州2016-2017
2016/11/24
今年も九州でも年末カウントダウンが開催されます。
花火と一緒に盛大に盛り上がるのもいいですが
神社やお寺でもカウントダウンのイベントがあります。
こんな神社仏閣のカウントダウンに
参加するのもまた、面白そうだ。
目次
街コンイベントで盛り上がりそうベイサイドプレイス博多
ベイサイドプレイス博多 12/31 17:00~
博多市博多区築港本町13-6
0992-281-7701
街コン参加料:2000円(予定)
屋外ステージ無料
時間:17:00~27:00(翌3:00)
アクセス:西鉄バス 博多ふ頭下車すぐ
駐車場:293台(有料/60分200円)
ベイサイドプレイス博多アクセス地図
博多市では一番盛大に行われるカウントダウンイベント。
今年はラジオ局 cross FM と一緒に開催されます。
若手のアーティストや芸術の若手クリエイターが参加して、
ベイサイドプレイス博多のイベントを、盛り上げてくれる。
今年は面白いイベントがもう一つ加わって
盛り上がりそうだ。
ベイサイド街コン
男女100人ずつ、100:100の街コンだよ!
100人ってかなり多い!
チャンスが広がりそうだね。
かなり盛り上がりそうだ。
イベントを盛り上げるアーティスト
メイン会場の司会は、
「cross fm」の栗田善太郎さんと桜美奈さん。
おなじみの二人の面白トークでイベントも盛り上がりますね。
アーティスト
fumika
fumikaさんのライブが予定されています。
クラシックギターの弾き語りがまた聞ける!
ボーカルユニット・ビーグル
いろんな賞を総なめに受賞している
圧倒的な実力あるデュオ
福岡で活躍中
二人のライブが開かれる
早く聞きたい
グルメスポット/千年夜市
グルメの大型マーケットがつくられ
地元の飲食店がそろって
いろいろな美味しいものが食べられる。
花火のカウントダウン3選
やっぱりカウントダウンは、花火がなくちゃ盛り上がらないっていう人
ぜひお出かけを!
門司港レトロ 12/31 22:30~
北九州市門司区東港町
門司港レトロ中央広場にて開催
093-331-2205
www.mojiko.info
お問い合わせ:
門司まちづくり21世紀の会
開催時間:22:30~24:30
アクセス:JR門司駅から徒歩5分
グーグル地図へ
カウントダウンは、花火が打ち上げられ
その後停泊中の船から汽笛が鳴ります。
なんと感動的な演出だろう! たのしみ!
イベント
・門司出身のシンガーソングライター池畑克章三のライブ
・旅立ちの鐘を鳴らす
・カウントダウン花火
・バナナの叩き売り
バナナのたたき売りは
ここ門司から発祥したらしい
威勢のいい口上とともに
バナナのたたき売りが実演される
元祖のバナナのたたき売り
見てみたいね
グリーンランド 熊本県荒尾市
熊本県荒尾市緑が丘
0968-66-1112
開催時間:21:00~24:15
アトラクションは翌2:00まで遊べる
カウントダウン、新年のスタートとともに
花火が打ち上げられる。
迫力満点の花火!
アトラクションで観覧車にも乗れる
カウントダウンライブ
屋根付きのレインボードームで開催
雨が降っても安心です。
人気アーティストによるライブ
軽食グルメスポット
ハンバーグ、カレー、パスタ
ホットドックなど
このイベント感がたまらないね!
鹿児島ドルフィンポート
花火とイルミネーションの年末カウントダウン!鹿児島ドルフィンポート
鹿児島市本港新町5-4
099-221-5777
www.dolphinport.jp
開催時間:23:30~24:30
駐車場:750台(30分無料/その後30分100円)
グーグル地図へ
8mもあるイルミネーションツリーと
ハートとエンジェルのモチーフがある
写真撮影スポットも人気です。
カウントダウンには花火もあがります。
カウントダウンの後は、
抽選会もあって楽しみ
また新年を祝い、鏡割りしたお酒の樽の日本酒
振る舞い酒もあり
グルメ屋台や炉端焼きも
宴会ムードたっぷりのカウントダウンw
神社やお寺でカウントダウン
神社やお寺でもカウントダウンの
イベントを開催しているところがあります。
佐嘉神社 祝砲で祝う年末カウントダウン
佐嘉神社
佐賀市松原2-10-43
0952-24-9195
www.sagajinjya.jp
開催時間:23:00~
年末年始で祝砲を打つのは
日本中でもこの佐嘉神社だけです。
祝砲を打つのは、
佐嘉神社の宮司さん
佐賀県知事、佐賀市長ほか8人の方が
カノン砲で祝砲神事で新年を盛大に祝う
これほどの派手な祝賀会は他にはないですw
佐嘉神社は、十代佐賀藩主、鍋島直正公と
十一代直大公をお祭りしてある(祭神)神社です。
カノン砲は日本で初めて佐賀藩が作った大砲です。
カノン砲を展示して、大晦日に8発祝砲を放つ。
これだけで佐賀市長になる意味がありそう(爆)
開運鰤座
大晦日に鰤をお供えする「鰤祭」(開運武威(鰤)祭)
このお供えの鰤を使いお雑煮を作ります。
幸運祈願のお雑煮は予約が必要です。
予約は12月1日(木曜日)からです。
駐車場:500台
12/31~2017年1/3までは、2時間無料
アクセス:
佐賀大和I.Cより車で約20分
佐賀駅バスセンターよりバスで約10分(佐嘉神社前バス停:降車)
佐賀駅よりタクシーで約7分
佐賀駅より徒歩で約20分
佐賀空港よりバスで約20分佐賀空港より県庁方面)
神社でカウントダウン有田碗灯(ありたわんとう)
陶山神社HPより
佐賀県西松浦郡有田町大樽2-5-1
陶山神社
099-55-43-2121
arita-toso.net
開催:23:00~26:00(翌2:00)
お問い合わせ:有田観光協会
http://www.arita.jp/spot/post_22.html
アクセス:
JR上有田駅から徒歩で20分
JR有田駅から車で7分
波佐見有田ICより車で10分
グーグル地図へ
有田焼の陶祖をまつる神社、陶山神社で開催される。
有田焼とのゆかりの深い神社です。
神社の境内まで、
1000個の陶器製の灯明で照らされて
とても幻想的です。
花火の華やかさもいいけど
日本独特の風情がこちらにはある。
この明かりを通り抜けることで
より神聖な気持ちになることでしょう。
これもまたいい感じ
凛とした、厳かな(おごそかな)気持ちで
新年を迎えるのもまたいいね。
スポンサードリンク
お寺でカウントダウン広寿山福聚寺(こうじゅさんふくじゅじ)
広寿山福聚寺(こうじゅさんふくじゅじ)
北九州市小倉北区寿山町6-7
093-541-2270
開催時間:23:00~
無料駐車場:20台
グーグル地図へ
350年以上の歴史あるお寺です。
大晦日の日は、先着順で除夜の鐘を打つことができます。
こんな体験なかなかできないよ。
また、ぜんざいもふるまわれて
体も温まる。何か新年から得した気分・・・
このおもてなし感がとても心温まります。
駐車場は20台しかないので
公共交通機関を使うことをお勧めします。
九州年末年始カウントダウンまとめ
九州地方でも、カウントダウンのイベントは増えています。
こたつに温まって家で家族で過ごすのもいいけど
見知らぬ人たちでも大勢集まって一緒に
盛大に新年を迎えるのもまた楽しいというか
ちょっと違った自分を見つけることができるかも♪