十日戎今宮戎神社2017 日程とアクセス!駐車場は?電車は?宿泊は?
2018/10/10
www.imamiya-ebisu.jpより
大阪の商売繁盛の神様
えべっさんとして親しまれている
「笹は弾力があって折れにくい」ことから
縁起物として配らるようなった
粘り強くあきらめないということでしょうか
スポンサードリンク
目次
大阪市えべっさん日程と開催地、時間、アクセス
日程と開催地
日程
十日戎(えべっさん)
毎年1月の9日~11日の3日間
開催地
:大阪府大阪市浪速区恵比寿西
今宮戎神社(いまみやえびすじんじゃ)
祭神:
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
事代主命(ことしろぬしのみこと)
素戔嗚命(すさのおのみこと)
月読尊(つきよみのみこと)
稚日女尊(わかひめのみこと)
ご利益 祈願
:商売繁盛
お問い合わせ
今宮戎神社
06-6643-0150
www.imamiya-ebisu.jp
アクセス 電車、車&駐車場
電車のアクセス
南海高野線「今宮戎駅」からすぐ
地下鉄御堂筋線大国町駅3番出口より東へ徒歩5分
地下鉄堺筋線恵美須町駅5番出口より西へ徒歩5分
阪堺線恵美須町駅西へ徒歩5分
JR新今宮駅北へ徒歩10分または南海高野線に乗り換え今宮戎駅
車でのアクセス
神戸方面より:
阪神高速3号神戸線「西宮出口」降りる
大阪方面より:
阪神高速3号神戸線「武庫川出口」降りる」
※祭典等の都合により駐車できない場合があります。
駐車場はありますが、車のお祓いなどに
使用する駐車場のようで
お祭りなどは駐車できないと思います。
公共交通機関のアクセスが便利です
宿泊施設
宿泊施設と駐車場
家族で出かける時は、やっぱり車の移動が楽ですね。
ホテルなどの駐車場はありがたいですが
日帰りの時は、電車やバスのアクセスが良いだけに
公共機関を使ってのお出かけがよいです。
◆天然温泉 花風の湯 御宿 野乃 なんば
駐車場料金は一泊2500円かかります。
さすがに大都市は無料駐車場とは
いかないようですね。
新しくできたホテルです。
天然温泉 花風の湯 御宿 野乃 なんば(ドーミーインチェーン)
由来と見どころ
1月10日は福の日、十日戎です。
戎様は、七福神の中の一人で
鯛と釣竿をもって、にこやかに笑っている神様です。
商売繁盛の神様で漁業の神様
そして福の神です。
商売繁盛!盛笹もってこい!
というお囃子(おはやし)が流れている。
◆由来
平安時代に四天王寺の正門で
浜の市が開かれていた。
浜の市の守り神として
今宮神社の戎様が祀られるようになった。
大阪の商人たちが神社に参詣したことが
商売繁盛の神様となった由来となっている
◆見どころ
大阪浪速の町中を行く
宝恵駕籠行列には、晴れ着の女性
芸者さん姿の女性が
駕籠に乗って、ミナミの商店街を行列する
参拝する駕籠のこと。
現代では、芸能人、福娘なども駕籠に乗って
宝恵駕籠行列に参加している。
スポンサードリンク
十日戎 まとめ
大阪のアクセスが良い場所にある今宮神社の十日戎は
JRや地下鉄のアクセスが良く
歩いてのお出かけが、帰りの混雑渋滞に
巻き込まれなくていいですね。
今年も十日戎で商売繁盛がなりますように。
あなたの1年が良い年で過ごせますように。