九州いちご狩り時間無制限もあり!いちご狩り&スイーツカフェ!
冬から春にかけてイチゴが旬です。
もうすでにいちご狩りが始まっているところ
また2017年1月から始まる予定のいちご狩りの農園もあります。
時間の制限がなくいちご狩りができる農園
スイーツカフェが併設されているところなど
いろんなイチゴを食べ比べてみたい!
どんなスイーツにイチゴがアレンジされているか
好奇心を誘われます。
スポンサードリンク
アクトファーム
宇佐市観光協会ホームページより
いちご狩り無制限(制限時間なし)が頼もしい
東京ドームのおよそ半分くらいの広さを誇る
イチゴの栽培面積がある。
この広さだからこそ、イチゴ狩り時間無制限が実現
西日本最大級の敷地面積。
最新機器も導入されていて
温度や日照時間を管理できるので
イチゴの品質も一定に保たれている。
いつ出かけても安心して
いちご狩りが楽しめる。
2017年5月には
ナイトいちご狩りが楽しめるので
デートにもよいかも
甘に匂いに囲まれて
美味しいイチゴを食べられて
何となくユニークで面白そうな企画です。
アクトファーム所在地・開催期間・入場料金・駐車場
所在地
大分県宇佐市蜷木2215−51
0978-38-5701
www.act-group.jp/ichigofarm/
開催期間
2017年1/15~5月下旬まで
営業時間
平日:10:00~16:30
日祝:9:00~イチゴがなくなり次第閉園
休みなし
無料駐車場:80台
入場料金
一般:1600円 制限時間なし
小学生:1200円
小学生未満~3歳:800円
2歳未満: 無料
食べ放題のみの日があります。
4月上旬以降は料金の変更がある場合があります。
イチゴの品種
かおり野、紅ほっぺ、章姫、ゆふおとめ、
のほかに4種類のイチゴ
トッピング:無料
チョコレート、練乳
いちご狩り持ち帰り
販売価格:100gで150円
◆アクトファーム アクセス
宇佐ICアクトいちごファーム間地図
PC/スマホ自動検出
スマホ宇佐ICアクトいちごファーム間地図
四日市ICアクトいちごファーム間地図
宇佐駅アクトいちごファーム間地図
近くの観光地
宇佐神宮
www.usajinguu.com/
ウィキペディアより
アクトいちごファーム宇佐神宮間地図
アクトいちごファーム宇佐神宮間地図
イチゴの森/長崎バイオパーク内
Sweets&Cafeいちごの森公式サイトより
長崎県最大級のイチゴ園
バイオパークに併設されている
長崎県最大級の広さを誇る観光イチゴ園
イチゴを使ったケーキや
ジェラードなどを
提供してくれるカフェがあります。
いちご狩りだけでなく
カフェでスイーツを楽しめるのは
やっぱりイチゴ好きにはたまりません。
イチゴの森 所在地・開催期間・入場料金・駐車場
所在地
長崎県西海市西彼町鶏加郷2322-1
0959-28-1840
www.biopark.co.jp/activity/ichigo/
開催期間
:12月10日(土)~5月中旬
営業時間
平日:10:00~17:00(最終受付16:00)
日祝:9:00~イチゴがなくなり次第閉園
休 月曜日(祝日の時は翌日休み)
無料駐車場:50台
入場料金
一般:1500円 / 40分食べ放題
小学生~3歳:1100円
2歳以下:無料
いちご品種
かおり野、紅ほっぺ、章姫
トッピング
練乳:300円
いちご狩り持ち帰り
販売価格:100gで200円
◆アクセス いちごの森
Sweets&Cafe「いちごの森」
バイオパークから車で5分、Sweets&Cafe
◆バイオパークからいちごの森
◆バイオパーク交通アクセス詳細
宿泊
近隣観光地
ハウステンボス
ストロベリーフィールズ
筑紫野いちご農園
ストロベリーフィールズ 筑紫野いちご農園公式サイトより
九州最大級の広さ
西日本最大級よりは小さいかも(笑)
23棟のハウスで約10種類のイチゴを栽培している
あまおうというメジャーなイチゴから
白雪姫という珍しい品種まで
2016年からスィーツショップも併設している
珍しいイチゴなどの食べ放題から
スイーツも楽しみ。
筑紫野いちご農園 所在地・開催期間・入場料金・駐車場
所在地
福岡県筑紫野市筑紫1278
095-400-3239
1515.itigo.jp/
午前中は完全予約制
午後はフリー ですが
いちごがなくなり次第閉園
開催期間
12月10日(土)~5月中旬
営業時間
平日:9:00~17:00(最終受付16:00)
日祝:9:00~イチゴがなくなり次第閉園
休 月曜日(祝日の時は翌日休み)
無料駐車場:70台
入場料金
一般:1900円 / 40分食べ放題
小学生:1300円
3歳以上:1100円
2歳以下:無料
いちご品種
かおり野、さがほのか、ゆめのか、あまおう、ほか5種類のイチゴ
トッピング:なし
いちご狩り持ち帰り
販売価格:100gで180~240円
2017年3月以降: 100gで140~180円
◆ストロベリーフィールズ アクセス
県道 鳥栖筑紫野線 城山インター降りる
山口,城山方面500m
山下さんちのいちご園
山下さんちのいちご園の休憩所から
見える阿蘇の雄大な姿は、
イチゴ狩りと言わず見る価値があると思う。
園内はバリアフリーなので
ベビーカーも車いすも入れます。
家族連れで行ってもちょっと安心💛
山下さんちのいちご園 所在地・開催期間・入場料金・駐車場
所在地
熊本県阿蘇郡南阿蘇村両併2174
090-4485-8983
www.geocities.jp/iwasita15/
開催期間
~5月下旬
営業時間
平日:10:00~17:00(最終受付16:00)
日祝:9:00~イチゴがなくなり次第閉園
休 不定
無料駐車場:25台
入場料金
一般:1500円 / 70分食べ放題
小学生~3歳:1100円
2歳以下:300円
いちご品種
ゆうべに、桃薫、ひのしずく、ほか5種類のイチゴ
トッピング
練乳:200円
いちご狩り持ち帰り
販売価格:100gで200円
2017年
2~4月上旬 100g170円
4月中旬 100g150円
アクセス
九州自動車道熊本インターから南阿蘇岩下さんちのいちご園
南阿蘇岩下さんちのいちご園(スマホ)
南阿蘇山下さんちのいちご園ホームページより
→ アクセス詳細
スポンサードリンク
いちご狩り&スイーツカフェ まとめ
いちご狩りを開いている農園は
たいてい数種類のイチゴを栽培して
食べ比べができます。
紅ほっぺ、あまおうの定番
かおり野やゆうおとめなどのレアなイチゴなど・・
いちごを栽培しているハウスで食べ放題。
甘い香りとともに旬のイチゴを楽しもう!
時間無制限のところは少なく
時間制限、1時間前後のところが普通です。
近くの観光地を回ってドライブをするのも
日帰りでも楽しい小旅行が楽しめそうですね。
家族連れなら
長崎バイオパークの動物園と
近くのイチゴ狩りとスイーツなど
一日中楽しめそう。
近くにハウステンボスもあるし
1日じゃ足らないw