柳川こたつ船♪船にこたつ?冬季限定柳川の川下り
2018/10/23
水郷柳川の川下りの松月乗船場は北原白秋ゆかりの地です。
北原白秋の「思ひ出」という詩集にも登場します。
北原白秋は明星やスバルなどの明治時代に発行された
雑誌に短歌や詩を発表しています。
また童謡作家としても有名で
「この道はいつか来た道」のこの道や
「ペチカ燃えろよお話しましょ」のペチカ
ペチカとは煉瓦(れんが)で出来た暖炉の仲間です。
知ってるような知らないような
私としては聞いたことはあるけど
歌えない?
くらいの古いものですが
北原白秋は、子供の頃には必ず学ぶ名前だと思います。
松月文人館は川下り、松月乗船場にあります。
→ 松月文人館
スポンサードリンク
目次
冬季限定!柳川こたつ船
2016年12月1日から2017年2月28日まで
火鉢を入れたこたつが船に設置された
こたつ船が運行されます。
靴を脱いで船に乗り込み
こたつに座って柳川を観光します。
冬ならではの情景が楽しめます。
13の橋の下を通る柳川こたつ船
柳川のお堀をめぐり
13の橋の下を通ります。
柳川の城下町を船で旅し
途中で水上売店があり
甘酒やちょっとしたおつまみなどを
買うことができます。
川の上に売店があるのも
ちょっと興味深いです。
明太ちくわがこの水上売店の
おススメだそうです。
アクセス/松月乗船場
松月乗船場所在地
福岡県柳川市三橋町高畑329
電話 0944-72-6177
西鉄柳川駅より徒歩5分
三柱神社の赤い欄干橋のたもと
無料駐車場
約25台 / 大型バス可
→ 川下りコース
他にも川下りがあります
柳川観光案内所にお問い合わせを
電話 0944-74-0891
スポンサードリンク
お得な西鉄「いちにち紀行」
西鉄で柳川電車セット券
西鉄を利用してアクセスすると
割引券などをセットにした
柳川特盛切符などお得なセットがあります
→ 柳川特盛きっぷ
車でアクセス
九州自動車道みやま柳川ICより柳川松月文人館地図
https://goo.gl/JN5auJ
宿泊施設
柳川 白柳荘詩人北原白秋の故郷、立花十二万石の城下町として栄えた水郷柳川。
掘割に囲まれた緑の中に静かに佇む白柳荘・・・
緑の住人たちがやさしく招く安らぎの宿。お客様の声が192件あるまずまずの人気
無料駐車場:50台
⇒ 柳川周辺で探す
まとめ
冬の柳川の川下りは
船にこたつがあり、こたつに入りながら
川下りの景色を楽しみます。
春や秋の気候の良い時の川下りも
また景色が違いますが
船に乗りながら
こたつの暖にあたりながらの川下りは
冬の季節だけ、ここだけの風情だと思います。
近くに三柱神社もあるので
初詣とともにちょっと出かけて見るのも楽しそう。